こんにちは!カネクです!
先日、AZ_ONEの学生メンバーが所属するオンラインコミュニティで「競技力向上のためのトレーニングの考え方」というテーマで発表させていただきました!
準備の大切さはAZ_ONEオンラインコミュニティでも学んだので、発表する前はいける気がしたんですが、いざ発表してみると課題が浮き彫りになりました…
前回(6月ごろ)発表した時よりも、緊張せず話せてモゾモゾしなかったので、そういう意味では少し成長が見られたような気がします!
なので、本来であれば自分で言うことではないですが、自分を褒めちゃいます笑
ただ、慢心せずこれからも自己研鑽に努めていきます!!!
少し話しがずれましたが、今回セミナーで発表した内容を要約すると「トレーニングの考え方」です。
トレーナーであれば常識的な内容ですが、発表するにあたり学んだことを、皆さんにも分かりやすく特に1番大事だと思うことを抽出して説明しますね!
これを読んでいるみなさんはきっとトレーニングをしたことある方だと思います。
では、原理原則に従ってますか?
「原理原則?って何」と、なる方もいますよね笑
特に、オンライントレーニングをする方であれば、ここが重要になってくるので知っておきましょう。
トレーニングの原理原則をあげてみると…
- 過負荷の原理
- 特異性の原理
- 可逆性の原理
- 全面性の原則
- 個別性の原則
- 意識性の原則
- 漸進性の原則
- 反復性の原則 など
たくさんありますね笑
この中から、大切なこと1つだけご紹介します!
今回、紹介するのは可逆性の原理です!
なぜこれを選んだかというと続ける大切さを知ってもらうためです!
この原理はトレーニングを辞めてしまうとトレーニング効果が徐々に失われてしまうというものです。
つまり何が言いたいかと言うと「続けられる環境を探してください」ということです!
もちろん、ジムでもいいですし自宅でもいいですし、沢山あると思います。
続けやすさで言えば「自宅でのエクササイズ」が 1 番なのではないでしょうか?
もし、自宅で続けていきたいであればオンライントレーニングというものもありますので試してみてください!
もちろん、ジムでも大丈夫です!
「心から信頼できるトレーナーの元でエクササイズ指導を受けること」が自分自身の体を変えるために1番重要な要素です。
なので自分にあった環境、トレーナーを探してみてください!(ちなみに、ここに登録してあるトレーナーは業界の中でもすごい人ばかりです…笑)
長くはなりましたが、読んでいただきありがとうございます!
よかったら僕のセッションも受けてくださいね!笑
ピンバック: 効率よく筋トレを進めるコツ | AZ_ONE